たびさき

  • たびさきのインデックス
  • たびさきのもくじ...海外編
  • たびさきのもくじ...国内編
  • Flight Record
  • ドリトル先生の世界 II
  • 江ノ電
  • お散歩写真
  • PEN-F写真集
  • トイカメラで撮ってみた
  • ステージ、書籍、CD、DVD、映画、展覧会など
  • 長田弘 著作リスト
  • 夏への扉
  • ---------------------------
  • 三浦半島でお泊まり
  • 箱根三昧
  • 秋の長野(小布施、上田、軽井沢)
  • 箱根でお泊まり
  • 滋賀は鴨鍋
  • アートな東京2日間
  • 広島国際映画祭と灰が峰
  • 秋の長野に台風被害お見舞い旅
  • 秋の奈良京都
  • 横浜でワインな一晩
  • Praha und Wien
  • 春の福島は若冲と桜
  • アートな東京2日間
  • アートな京都2日間
  • アートな東京2日間
  • 長崎のクリスマス
  • 秋の奈良斑鳩西の京
  • 一泊で呉歩きは、ちときつい
  • Deutsch 2018
  • 大阪神戸食倒れ
  • そうだ、京都
  • 新しき朝の光のさしそむる荒野にひびけ長崎の鐘
  • 奈良と京都
  • Swiss 2017
  • Diamond Princessで西日本クルーズ
  • K. und K.
  • 京都と奈良
  • 山口と津和野
  • Deutschland 2015
  • アパート暮らしのウィーン
  • 大分と熊本
  • 「正倉院展」と「国宝鳥獣戯画と高山寺」展
  • Swiss 2014
  • 長野〜小布施〜松本
  • 駆け足京都
  • Benelux2014
  • 琵琶湖へ
  • Wien2013
  • Elisabeth 2012 Wien
  • 岩手めぐり
  • Wien und Hallstatt
  • 駆け足神戸
  • 正倉院展と御所公開
  • 弘前・八甲田・十和田・奥入瀬
  • シシィ、ルードヴィヒ、オルフェウスの窓、白バラ、NSDAP
  • 修二会
  • 長野と日光
  • 餘部~天橋立~神戸・葡萄舎~唐招提寺
  • 会津と只見
  • 春の長野
  • 奈良~阿修羅と正倉院~
  • おくんちと大還暦
  • セラーコンサート&ワインパーティー
  • 小淵沢日帰り、清里日帰り
  • 五島で日蝕、そして軍艦島
  • 冬の旭山動物園
  • 6回目のウィーン
  • 立山黒部ルート
  • 伯林のElisabeth
  • 1月に北欧
  • 主よ海があまりに碧いのです
  • Im wunderschönen Monat Mai - in Wien
  • 避寒八重山島めぐり
  • 小布施と馬篭
  • Rebecca初演
  • 小布施ワインセラーコンサート
  • 初夏のザルツブルクとウィーン
  • お水取り
  • 小布施
  • Elisabethの最終年
  • いる・こんと・ぺるふぁぼーれ
  • 降誕祭は維納で
  • おぶせ2回目
  • ドリトル先生に会いに
  • 小布施、安曇野、高山
  • 特別企画 二十歳の原点
  • 夙川を歩く
  • VIETNAM REPORT
  • 白髪三千丈日記
  • 北欧はいつまでたっても宵の口

VIETNAM REPORT

1999年4月27日~5月4日

4月27日
ヴィエトナムへ
ホーチミン空港
ハノイ到着

4月28日
ホーチミン廟
迎賓館、ホーチミン博物館、バーディン広場
ホアンキエム湖、市場、軍事博物館
ハノイ市街

4月29日
フエへ
ティエンムー寺
ミンマン帝廟、カイディン帝廟
ドンバ市場

4月30日
DMZ
ベンハイ河
ヴィンモック村
ドンハ

5月1日
王宮
ホーチミンへ
ホーチミン散策
チョロン、サイゴン大教会、中央郵便局

5月2日
クチへ
クチ
戦争犯罪博物館
統一会堂
バクダン

5月3日
香港へ
香港

5月4日
帰国

フォト
プロフィール

  • 「たびさき」内から を
2021年2月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

カテゴリー

  • PEN-F写真集
  • お散歩写真
  • お散歩写真index
  • オーストリア関連
  • ケストナー/Kästner関連
  • ステージ
  • ステージ、書籍、CD、DVD、映画、展覧会などindex
  • ソ連・東欧関連
  • チャペック/Čapek関連
  • トイカメラ
  • ドイツ俘虜関連
  • ドイツ関連
  • ドリトル先生
  • ミルン/Milne関連
  • 夏への扉
  • 展覧会など
  • 憲法・民主主義関連
  • 戦争・平和関連
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 書籍、CD、DVD、映画など
  • 東欧革命関連
  • 東独関連
  • 江の電
  • 社会主義・共産主義関連
  • 鉄道・航空関連
  • 障害・障碍・障がい・福祉

最近のコメント

  • 楠の末裔 on 松濤美術館「ブリッジ公開」と「彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会」 → Bunkamura「昭和ガレージボックス」 → 庭園美術館「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」
  • ななら on 松濤美術館「ブリッジ公開」と「彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会」 → Bunkamura「昭和ガレージボックス」 → 庭園美術館「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」
  • 楠の末裔 on 死刑判決に思う
  • 楠の末裔 on 絵葉書の余白に―文化のすきまを旅する
  • 楠の末裔 on シャボン玉とんだ 宇宙(ソラ)までとんだ
  • 楠の末裔 on シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ
  • 楠の末裔 on シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ
  • 楠の末裔 on シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ【覚書】
  • 楠の末裔 on シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ
  • 楠の末裔 on きょうも、楽屋に行ってしまった~live@クリエ

最近のトラックバック

RSSを表示する
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ