井上ひさし 鎌倉の日々
先週土曜日の27日に行った、鎌倉文学館で開催されている「特別展 没後10年 井上ひさし 鎌倉の日々」の図録。
http://m-kusunoki.cocolog-nifty.com/blog/2020/06/post-f3e95c.html
ちょうど27日のアド街は「鎌倉 御成町」で、ここでも、遅筆堂が関心を持った御成小学校の改築、遅筆堂が通ったブンブン紅茶店などが取り上げられていた。
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20200627/
遅筆堂と喫茶店といえば小町通りの「門」なのだが、「門」は2013年に閉店してしまったのであった。
何度か行ったことはあるが、あまりにも当たり前な存在だったので、写真は撮っていなかったようだ。
遅筆堂邸は佐助にあり、近所に米原万里さんのペレストロイカ御殿がある。
井上ひさしの「鎌倉」時代 成田龍一
1934—1988
第一部 井上ひさし、生活者として
第一章 1989—1993
第二章 1984—1999
第三章 2000—2010
第二部 井上ひさし、創作活者として
第一章 1989—1997
第二章 1988—2000
第三章 2001—2010
井上ひさし、鎌倉の日々 略年譜
主な展示資料
| 固定リンク
コメント