マーロウでボヘミア・グラス
秋晴れの三浦海岸、房総を望むことができました。
週末から同僚が支援に入ります。
その後久しぶりに、マーロウ秋谷本店へ。
待つこともなく、テーブルに向かうことができました。
今日は秋らしく、「松茸と太刀魚の酒蒸しスパゲッティ」。
少しは小骨があるかなあと思いましたが、全くなし。
仕入れたあと、厨房は大変だったのかしら。
当然、お食後です。
ごちそうさまでした。
http://www.marlowe.co.jp/marlowetop2016.html
入ったときに周囲にいたお客さんたち(中にはお誕生日のお祝いのテーブルもありました)、いっしょに入ったお客さんたちはいなくなり、このようなマーロウの店内は見たことがありません。
おや、奥の棚に、何か並んでいます。
歴代の記念ビーカーでした。
http://www.marlowe1984.com/shopbrand/ct15
雲が増えてきたようです。
ギャラリーに行ってみました。
和食器のほかにも、ボヘミア・グラスが並んでいて、お持ち帰り。
手彫りだそうです。
http://www.marlowe.co.jp/gallery1.html
| 固定リンク
コメント