日本・ポーランド国交樹立100年記念 ポーランド・ポスター展
さて、展示室に入ります。
このポスターの数々は、神奈川県立近代美術館が所蔵しているもので、今回は14の作家による180近い作品が展示されていました。
1960年代、70年代の統一労働者党政権時代のポスターとはいえ、サーカス、ブレヒトやシェイクスピアの劇、映画(アンジェイ・ワイダはもちろん、ジーナ・ロロブリジーア出演の「さらば恋の日」も)を始め、想像していたよりも自由で創造的なデザインの数々でした。
ポーランド政府から寄贈された時期から、「連帯」が活動した時代、戒厳令が敷かれた時代、そして民主化の時代のポスターは含まれていません。
できうるならば、そうした時代のポスターとの比較もしてみたいと思いました。
| 固定リンク
コメント