Praha und Wien 40 チェックインして軍事史博物館へ
帰国日となったが、雨。
こんな天気では、離陸したら、下界はあっという間に雲の中に入ってしまうのだろう。
アパートのチェックアウトは9時まで、Sさんも来てくれて、昨晩詰め終わったスーツケースを持って出る。
画像はないが、アパートのすぐそばの横断歩道は、「人がいたら車は必ず停車しなければならない横断歩道」、白いゼブラ模様ひとつひとつの周りが赤く縁取られている。
逆に言えば、横断歩道で止まらない車がいる、ということか。
こんな天気では、離陸したら、下界はあっという間に雲の中に入ってしまうのだろう。
アパートのチェックアウトは9時まで、Sさんも来てくれて、昨晩詰め終わったスーツケースを持って出る。
画像はないが、アパートのすぐそばの横断歩道は、「人がいたら車は必ず停車しなければならない横断歩道」、白いゼブラ模様ひとつひとつの周りが赤く縁取られている。
逆に言えば、横断歩道で止まらない車がいる、ということか。
Mitte駅にオーストリア航空のカウンターがあるので、チェックインと荷物預けをしてしまうことにした。
実はそのカウンターには、Mitte駅とFlughafen Wien駅とを結ぶCAT(City Airport Train)のチケットを持っている人限定という表示がある。
また、オーストリア航空のサイトでもその旨描かれている。
In Kombination mit einem Ticket für den City Airport Train (CAT) haben Sie als Austrian Airlines Fluggast die Möglichkeit direkt im CAT City Terminal in Wien Mitte einzuchecken und auch bereits Ihr Gepäck für den Flug aufzugeben.
https://www.austrian.com/Info/CheckIn_MobileServices/ViennaCityTerminal.aspx?sc_lang=de&cc=DE


前回は職場同僚も一緒だったので、ここでチェックインしてCATを利用して空港に向かったのだが、今回はCATを利用するつもりはない。
カウンターで何か言われたら、「1日街にいて、チケットは後で買うから」と言い逃れようと思ってカウンターに臨んだのだが、カウンターのおっちゃんはCATのCの字も出すことなく、チェックインと荷物預けが完了、搭乗券が発券されたのであった。
駅の券売機で、空港までの普通切符(むろん市域の境界から空港まで)を買っておく。
雨なので街歩きはやめて、軍事史博物館へ行くことにした。
第1日曜日は、無料なのである。
Mitte駅からSバーンで、博物館最寄のWien Quartier Belveder駅へ行く。



Schweizergarten(シュヴァイツァー公園)を抜けると、Heeresgeschichtliches Museum(軍事史博物館)である。
この一帯にあるいくつもの建物は、もともとは1948年革命に恐れをなしたFJが、市民の反乱に備えるために建てた武器庫、兵舎、工場などである、
なんと部屋を貸してくれるようだが、どんな状態の部屋なのだろう、ちょっと気になる。
前回(調べてみたら、なんと7年前)も無料日に来ていて、撮影料だけは払った記憶があるので、窓口のおっちゃんに「写真は?」と聞いたら、無料だと。
http://m-kusunoki.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/wien-und-hal-44.html



2階のホールでは、仏英米ソの4か国占領軍が集まって、何やらセレモニーをやっていた。
この日、「Die Alliierten in Wien」(ウィーンの同盟国)という催しをやると出ていたので、その開会式なのだろう。
軍服の人たちがウロウロしているのを見たとき、最初はコスプレさせてくれるのかなと思ったが、違ったのであった。
https://www.hgm.at/nc/museum/veranstaltungskalender/detail/show/Event/05.05.2019/05.05.2019/1%2C2%2C3%2C4%2C5%2C6%2C7%2C8%2C9%2C10%2C11%2C12%2C13%2C14%2C15%2C/historientage-2.html
ベルヴェデーレ宮殿での、占領4国と澳国とのオーストリア国家条約の調印が1955年5月15日、条約は7月27日発効。占領軍撤退は10月25日、26日がNationalfeiertag。
まず、FJの胸像が置かれている階段を上がって、2階に行く。
| 固定リンク
コメント