全員巨匠! フィリップス・コレクション展
お正月2日目の二重橋駅は、皇居に向かう人で賑わっていた。
三菱一号館に向かう。
ドラクロワ、マネ、コロー、クールベ、モネ、ゴッホ、スーラ、セザンヌ、ゴーガン、ドガ、ピカソ、ボナール、マティス、ブラック、ルオー、カンディンスキーなど、名前だけ聞くと錚々たる顔ぶれ。
ダンカン・フィリップスは、欲しい作品を入手するために必要とあれば手持ちの作品を手放すなどして収集してきたようだ。
例によって撮影可のエリアがあったが、ボナールの「開かれた窓」の両側に窓があり、だまし絵のようだった。
展示された全絵画作品68作品がポストカードになっていて、セットの販売もやっていた。
まあ、好みもあるので、全作品は不要だが。
作品リストとともに、カードが配布されていた。
作品リスト
全員巨匠! フィリップス・コレクション展
Café 1894に行ってみたら4~50分待ちだというので、お昼はA16にした。
ここも30分待ちであった。
日の丸の小旗を持った、参賀帰りの人も多いようだ。
丸の内仲通りで獅子舞をやっていた。
獅子舞、久しぶりかもしれない。
頭を噛まれて貰うのに、行列ができていた。
丸善丸の内本店に行ってみた。
散財してしまった。
| 固定リンク
コメント