試飲会@モトマチ
お誘いをいただいたので、試飲会に行ってまいりました。
MM線終点で降りて、モトマチに入り、ウチキパンでパンを購入して会場へ向かいます。
すると、なにやらブンチャカブンチャカ楽隊の奏でる音楽が聞こえてきます。
石川町方面からやってきたパレードの先頭は、アイルランドの守護聖人たるセントパトリック、沿道の人たちにを祝福するのではなく、愛嬌を振りまいています。
そのあとに続くのは、セントパトリックデーのパレードの皆さん。
ワンコも、緑のいでたちでした。
軍楽隊もやってきましたが、キャンプ座間の在日米陸軍の軍楽隊でした。
クローバーの葉っぱ、ほっぺたにくっつけてもらいました。
パレードが通り過ぎたので、ワイン試飲会の会場に入ります。
まずはスパークリングワインからスタート。
この青いのは、ロシアで開催されるFIFAワールドカップのための公式シャンパーニュ、箱は宇宙をイメージしているそうな。
プーチン氏も飲むのでしょうか。
お昼抜きだったので、こんなものも注文しました。
今回の試飲会でいただいたワインのリスト。
1.仏国のCODE ROUGE、赤いボトルのスパークリング
2.仏国のFIFAワールドカップのシャンパン
3.MONA、スペインの白
4.仏国のNaturae、ビオな白
5.ローレンツのチャーミング、白
6.仏国のロゼ
7.米国のロゼ
8.ニュージーランドの白
9.米国ワシントン州の白
10.米国の白
11.南仏のCigalus、白
12.アルゼンチンの赤
13.仏国ボルドーの赤
14.アルゼンチンの赤、12より上位(7K)
15.独国シュタインベルク、甘い
16.仏国ラングドックの赤
17.仏国の赤
18.チリのSENA、赤(17K)
19.アルゼンチンの赤
20.オーストラリアの赤
21.チリの赤
21種類、うち2種類は2度いただきました。
で、配送をお願いしたのは、「1.仏国のCODE ROUGE、赤いボトルのスパークリング」と「4.仏国のNaturae、ビオな白」、来週金曜日に到着予定。
中華街の慶華飯店でごはん、えびワンタン、豚バラご飯、瓶ビール。
さっきまでワインを飲んでましたがね。
華正樓新館売店で、「肉まん」「あんまん」「月餅」をお持ち帰り。
中華街は、まだまだ賑やかでしたが、帰宅。
| 固定リンク
コメント