JAL工場見学 4
格納庫からは、A滑走路を離陸していく機材を見ることができる。
スターフライヤーのA320-200(JA20MC)。
JALのB737-800(JA348J)。
JALのB767-300(JA614J)。
キャセイパシフィック航空のB777-300(B-HNH)、他機との離陸角度の差でなんだか重たそうに離陸していったのがわかる。
エバー航空のパーティージェットは、A330-300(B-16333)。
スターフライヤーのA320-200(JA21MC)。
遠くに、国際ターミナルが見えている。
天気が良ければ、富士山も見えるそうだ。
よく見ると、工場に敷かれているカーペットは、飛行機に敷かれているカーペットだ。
二次使用なのだろうか。
青い航空会社より「見せましょう」感の強い工場見学だった。
工場見学が終わったら、モノレールで国際線ターミナルに行き、お昼。
串カツセット、ご飯とお味噌汁をビールに変更できる。
あれこれ10本セットだった。
国際線のビル内は、七夕模様。
本日のお土産は、メインメンテナンスセンター内のショップで。
食玩はジンベイザメを期待したのだが、ざんねん、767だった。
小田急相模大野の工場では、HiSEが解体されていた。
※アップする画像についてはJAL確認済み。
| 固定リンク
コメント