暮れの鎌倉
お昼をどうしようと小町通りを歩きはじめたら、あらら、IWATAに行列がないではありませんか。
ということで入るとすぐに席に案内されました。
まあ3〜40分は待たなければならないのですがね。
実家の片付けなどを済ませて、路地散歩。
もとソ連大使館の別荘があったり、今も昔郵便局だった建物がそのまま残っています。
かいひん荘鎌倉は、1924年に村田一郎氏邸として建てられ、以後増改築が行われていますが、洋館部分はほぼ原型が残っているそうで、鎌倉市の景観重要建築物等第7号に指定されています。
SEA CASTLEへ行き、ビール。
カーラおばちゃんの妹さん、あの日、ベルリンにいたそうです。
そして、由比ガ浜海岸に降りてみました。
目の前を鳥の群れが飛び立ちます。
ウィンド・サーフィンを眺めながら、鷺さんもお散歩しています。
長谷から江ノ電に乗りました。
来年のカレンダーを購入。
| 固定リンク
コメント