旧朝香宮邸
旧朝香宮邸(現東京都庭園美術館)では、いま「アール・デコの花弁 旧朝香宮邸の室内空間」が開催されています。
12月25日(日)までの期間中は、本館(旧朝香宮邸)は月曜日から金曜日(祝日9/22、10/10、11/3、11/23、12/23をのぞく)、新館は会期中全日、それぞれ撮影写真撮影ができます。
旧朝香宮邸正門
旧朝香宮邸正面
正面玄関床は大理石のモザイク貼り
正面玄関のルネ・ラリック作の、翼を広げる女性像のガラス・レリーフ
大広間奥から正面玄関を見る、そして大広間の大理石レリーフ「戯れる子供たち」、イヴォン=レオン・ブランショ作と照明
次室の屋内噴水「香水塔」は、アンリ・ラパン作、セーブル製磁器
屋内噴水「香水塔」上部、大客室から次室の屋内噴水「香水塔」を見る
大客室、北側扉上のタンパンは、レイモン・シュブ作、北側の扉はエッチングガラス、マックス・アングラン作
大客室天井の漆喰、シャンデリアはルネ・ラリック作
庭を望む大食堂、大食堂壁面レリーフはイヴァン=レオン・ブランショ作、エッチングガラス扉はマックス・アングラン作
大食堂の椅子とテーブル、調度品とルネ・ラリック作の照明器具、大食堂のシャンデリア「パイナップルとざくろ」はルネ・ラリック作
小食堂とその照明
第一階段の装飾、表側と裏側から見る
第一階段、装飾と踊り場
二階広間のテーブルと照明
書斎、書斎机はアンリ・ラパン作、殿下居間のガラスケース、殿下寝室の照明
第一浴室とラジェーター
妃殿下寝室、扉の向こうは妃殿下居間、妃殿下寝室の照明
妃殿下居間、妃殿下居間のバルコニーはモザイクタイル、姫宮居間
姫宮寝室前の照明
ベランダ、床は大理石
北側ベランダ(北の間)、北側ベランダ(北の間)から廊下を見る
北側ベランダ(北の間)の床は布目タイル、腰壁はスクラッチタイル
第二階段、第二階段の装飾、廊下の丸窓、一階夫人便所の床、モザイクタイル
一階テラス
旧朝香宮邸、庭園から見る、妃殿下居間のバルコニー
| 固定リンク
コメント