D5270
10月14日の鉄道の日、山北町に保存されていたD5270が動きました。
と言っても、石炭を炊いて蒸気で動いたのではなく、炭水車に置かれたコンプレッサーから圧縮空気をシリンダーに送り込み、12メートルの軌道を動輪2回転分の距離を走りました。
というわけで、15日、山北町にやってまいりました。
15日は11時と15時に動く予定でしたが、急遽11時から15時まで、毎時ごとに運行となりました。
1944年 製造、山陽本線や東海道本線などで運用
1951年 御殿場線に転用
1968年 電化にともない引退
1970年 国鉄から山北町に無償貸与
発車を待つD5270
1000定刻に発車したD5270
軌道上を進むD5270
炭水車の上にはコンプレッサーが置かれている
D5270
| 固定リンク
コメント