タンコロまつり
きょうはタンコロまつり。
江ノ電の極楽寺検車区に向かいました。
窓から、すでにおおぜいの人たちが来ている姿が見えます。
検車区では、まずはタンコロ108に御挨拶。
タンコロ108のNDE-1台車には「株式會社 新潟鉄工所 昭和六年」の銘板があります。
タンコロ108は乗車可能です。
ここでタモリが運転したのですね。
20形21Fも展示されていました。
Nゲージの江ノ電や、子どもたちが列をつくるミニ江ノ電も走ります。
江ノ電ファンクラブの結成30周年記念写真集を購入しました。
「305号車就役55周年記念入場券」「2000形就役25周年記念入場券」の2種類のうち、「和田塚駅」「由比ケ浜駅」「柳小路駅」の硬券入場券がセットの「305号車就役55周年記念入場券」を購入しました。
シリアルナンバー入り。
検車区を、嵐電カラーの1000形1002Fが通過していきます。
極楽寺から藤沢に向かいます。
1000形1002Fには、江ノ島駅でも見ることができました。
藤沢駅構内では、「2015 江ノ電沿線フォトコンテスト」の作品が展示されていました。
| 固定リンク
コメント