箱根散歩
箱根日和だったので、箱根までひとっ走り。
目的は、神奈川県民としての箱根応援と、村野藤吾さんの作品「箱根プリンスホテル」(現ザ・プリンス 箱根箱根芦ノ湖)である。
小田原厚木道路から1号線に入り、日曜日だというのに、箱根湯本もすいすい抜けてしまい、県道75線でホテルまで2時間で着いてしまった。
入るのに、ちょっと気後れてしまうような、ロビーラウンジ。
階段を下りて行く。
時間も時間だったので、レストラン ル・トリアノンでお昼にした。
駝鳥の羽のついた照明、藍染付きタイルのバルコニー、高い天井が気持ちいい。
外には、芦ノ湖が見える。
マネージャーさんらしき方に聞いてみたら、今日はこれまでより混んでいるとのこと。
それでも、通常だったら日曜であれば予約がないとなかなか入れないのだが、きょうは予約なしで5分で席に案内していただいた。
最近は、夜の地鳴りもなくなってきているとのこと。
地階から地上階にあがる螺旋階段、微妙なカーブが美しい。
ケーブルカーで駒ヶ岳山頂へ。
ケーブルカーの窓から富士山が見え、上下がすれ違うと、頂上駅に到着する。
標高1,327mから下界を見ると、芦ノ湖、遠くに愛鷹山と駿河湾、南の方に視線を向けると、相模湾、芦ノ湖、遠くに伊豆半島、しかし富士山は雲の中。
しばらく待ったら、富士山は頭を出した。
小田原から湘南と相模湾を眺める。
ハイキングコースは立入禁止であった。
箱根園に降りることにしよう。
下に降りたら、シトロエンが集合していた。新しい車もいたが、7CVや2CVは、なつかしい。
帰りは県道735号線から大湧谷三叉路(ここから大湧谷まで通行止め)経由で強羅へ、宮ノ下から函嶺洞門までノンストップで降りてきた。
走行記録
行き:10:00出発~小田原厚木道路~小田原西IC~R1~宮ノ下~R1~大柴交差点~県道75号線~ザ・プリンス 箱根箱根芦ノ湖:76.3km
帰り:ザ・プリンス 箱根箱根芦ノ湖15:00出発~県道75号線~県道735号線~大湧谷三叉路~県道734号線~小涌園前交差点~R1~宮ノ下~R1~小田原西IC~小田原厚木道路:87.7km
| 固定リンク
コメント