Swiss 2014 (38) ベルン散策
ベルンに到着、コインロッカーに手荷物を預ける、CHF6だった。
ベルン駅前に、屋根付きの路面電車停留所があるが、路面電車には乗らずにマルクトのある旧市街のSpitalgasse、Marktgasse、Kramgasseのアーケードを、牢獄塔やお店を覗きながらぶらぶら歩く。
からくり時計台(Zeitglockenturm)があり、牢獄塔から時計台までがMarktgasse。
Heimatwerkのお店もあるので、Naefを見てみる。
ほかにも模型屋さんがあって中を見たが、とりあえず一番欲しいものはなかった。
グロスミュンスター(Münster)へ行こうと角を曲がり、アーレ川(Aare、インターラーケンで見たアーレ川の下流)を見下ろす公園に行った。
アーレ川や川沿いの旧市街を見おろす。
キルヒエンフェルト橋(Kirchenfeldbrücke)を、路面電車が渡って行く。
グロスミュンスターは2011年~2014年まで、修復工事中である。
正面の「最後の審判」のレリーフはレプリカで、本物はベルン歴史博物館にあるのだそうな。
お御堂の中には祭壇もなかった。
お御堂の中は撮影禁止なので、ポストカードから、ステンドグラスとパイプオルガン。
そして天井、お御堂内(パイプオルガン側)。
中学生らしき遠足の子たちが元気に塔に上がって行って、上から歓声を上げている。
| 固定リンク
コメント