Swiss 2014 (31) グリンデルヴァルト〜メンリッヒェン
今日も天気は良さそうだ。
この日は、メンリッヒェンからクライネ・シャイデックまで歩く予定である。
グリンデルヴァルト駅までは、途中でホームにあがってしまうショートカットのルートがあった。
駅の窓口で予定のルートを言ったら、全部のチケット(グリンデルヴァルト~メンリッヒェン、クライネ・シャイデック~ヴェンゲン、ヴェンゲン~メンリッヒェン~グリンデルヴァルトの3枚)を購入できた。
むろん、スイス・パス提示で50%割引(WAB区間のグリンデルヴァルト~グルント、クライネ・シャイデック~ヴェンゲンは25%割引)。
ただ、グルント~メンリッヒェンのロープウエイは、往復割引があるのだが、このチケットの購入で適用されているのかどうかがわからない。
8:47のWABで、グリンデルヴァルトから一駅先のグルント(Grund、943m)へ向かって谷を降りる。
グルントからゴンドラリフトでメンリッヒェン(Männlichen、2,277m)まで、30分かけて一挙に1,200m以上あがる。
このゴンドラは、ヨーロッパで最長らしい。
下ではもう、牛さんたちが朝ごはん。
メンリッヒェンに到着、メンリッヒェンからは、南東方向にアイガー、メンヒ、ユングフラウが目の前である。
メンリッヒェン山頂とスイス西部方向を臨む。
ヘリコプターで、柵を運搬して工事している。
右(南西)に向かえばラウターブルンネン谷の向こうの方にシルトホルン、山が切れると北西にトゥーン湖やインターラーケン、東に向けばフィルスト、グリンデルヴァルトと、360°見渡すことができる。
| 固定リンク
コメント