Swiss 2014 (26) グリンデルヴァルト〜クライネ・シャイデック
薄暗い6時前から1時間、明るくなっていく壁を見ていた。
山の中腹に、アイガーの山の中のトンネルにある、ユングフラウ登山鉄道(JB)のアイガーヴァンド(Eigerwand)駅の明かりがくっきり見える。
アイガーの頂きにも日の光がさした。
同宿の日本人団体さん「スイス8日」のバス、早々に荷物を積み込んだ。
もう出かけるの?
今日は絶好の山日和なのに。
グリンデルヴァルト駅の窓口で、ユングフラウヨッホまでの往復チケットを購入、スイス・パス提示で25%割引となる。
乗車記念パスポートもくれた。
8:17のヴェンゲン・アルプ鉄道(Wengen Alp Bahn、WAB)でクライネ・シャイデック(Kleine Scheidegg 、2,061m)へ登る。
WABは軌間800mm、のユングフラウ鉄道(Jungfraubahn、JB)は軌間1000mmなので、クライネ・シャイデックで乗り換えなければならない。
9:00発のJBに乗り継ぐと、窓の外に「大津号」が停車している。
この「大津号」も、インターラーケン市と大津市との関係である。
「大津号」は1989年にはすでに走っていたらしいが、この大津号より古い形式の電車だった。
乗車時はすいていたが、その後ほぼ満席となった。
山の上に、スフィンクス展望台が見えている、あそこまで上がるのか。
| 固定リンク
コメント