Swiss 2014 (4) チューリッヒ〜クール
午前4時半、中途半端におめざめ。
朝ご飯をすませて早々にチェックアウト、チューリッヒ中央駅に行って、駅の北西側にあるファストバゲッジ窓口で、スーツケースをツェルマットまで預ける。
ファストバゲッジは、朝9時まで駅に預けると、当日午後6時以降に到着駅で引き取ることができ、荷物1個(25kgまで)につきCHF22である。
続いて、チューリッヒ中央駅構内を探索、シュプリングリのお店がある。
巨大な出発表示があるのでわかりやすく、ドイツのICEも発着する。
18番線に列車が到着する。
18番線ホームは直接道路と接し、しかも路面電車が走っている。
間もなく乗車予定の列車が入線するので、9番線ホームに行ってみたら、向かい側の10番線ホームには懐かしのÖBBロゴの列車が停車している。
行き止まり側には機関車が連結されているが、列車の後ろにSBBの機関車が連結されるようだ。
バーゼルを08:33に出発した乗車予定のIC563が、2階建て客車を連結して入線してくる。
2階席に座ると、反対側のホームにはスタバ列車が停車中であった。
IC563は09:37に発車してまもなく検札、パスに検札印をもらう。
IC563はチューリッヒ湖の南岸を走り、古城も見える。
IC563は10:32にサルガンス(Sargans)、10:41にランドクワルト(Landquart)と停車していく。
そして10:52、クール(Chur)に到着する。
kioskでビールなどを購入していると、初老の日本女性が声をかけてきた。
ひとりでスイスに来ていらして、山スタイルなのである。
| 固定リンク
コメント