Benelux2014 (38) ケルシュビア(Kölsch)
晩ご飯は、「Brauhaus Sion」に行く。
ケルシュビア、トマトズッペ、ブルスト、芋、キャベツ、ああ、ドイツだ。
ケルシュビアは「クランツ」(Kranz)というお盆で運ばれる、それにしても「Im Herzen」とは。
晩ご飯では、独語の喧騒も安心な心地がしてくる。
ウィーン訛り、バイエルン訛りとは違うけど、つばいて びあ びって!!
しかし、デザートが出て、間もなくお帰りの時間となってしまう。
「クランツ」(Kranz)は、1318年創業。
看板に灯りが入った。
ぶらぶらとケルン大聖堂(Kölner Dom)まで歩く。
夕暮のケルン大聖堂(Kölner Dom)、そばにローマ・ゲルマン博物館 (Römisch-Germanisches Museum)がある。
Sissiの作者がいたので、コインを喜捨。
ケルン中央駅も夕暮れ。
ホテルでは荷造りほぼ完了。
持ち込んだLeffeのBruin、黒で、最後の乾杯。
明日はザンクトゴアスハウゼンまで行ってライン川クルーズ、船用のビアも入手済み。
| 固定リンク
コメント