Benelux2014 (26) キューケンホフ公園(Keukenhof)~アムステルダム(Amsterdam)
キューケンホフ公園(Keukenhof)からアムステルダム(Amsterdam)市内に向かう。
空港が近く、機影が多いのが嬉しい。
市内に入ると、市電の姿をたくさん見ることができる。
バスの中から撮影しなくても、歩きながらゆっくり撮影できるはずだが。
フリーの日もあるので、ゆっくり撮れるだろう。
アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)に入る。
アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)は、10年前から改修が行われていたが、昨年4月にようやく改修工事が終了した。
明るいホールの中央にインフォメーションがあり、各国語の案内が置かれている。
しかし、チケット売場には長い行列ができていた。
どうもロッカーはないようで、荷物を預けるにも荷物預かりに並ばなければならないようで、ここも長い列ができていた。
入場すると階段を上がるが、階段室のステンドグラスが見事である。
まずは、レンブラント(Rembrandt Harmensz. van Rijn)の「夜警」(De Nachtwacht)または「フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊」(De compagnie van kapitein Frans Banning Cocq en luitenant Willem van Ruytenburgh)に直行する。
「Militalia Banquet」も見えるこのフロアはさすがに混雑している。
そのなかで子どもたちが説明を受けていたりする。
階段室からフロアに入ると、レンブラントの部屋は一番奥だが、「夜警」は正面に見えるので一心に目指すことになる。
「アムステルダムの織物商組合の見本調査官たち」や「聖パウロに扮した自画像」もある。
| 固定リンク
« Benelux2014 (25) Oranje Nassauパビリオン〜キューケンホフ公園(Keukenhof) | トップページ | Benelux2014 (27) アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam) »
コメント