Benelux2014 (19) ブルージュ(Brugge)
旧市街を歩くいていくと、正面に救世主大聖堂(Sint-Salvatorskathedraal)が見えてくる。
そして春になったんだねえ、ここでも道路工事だ。
ウィンドウにはビール、ビール、ビール、ビール、その種類は800だそうな。
聖母教会(Onze Lieve Vrouwekerk)の塔は122m、道路では馬車のうしろを車がゆっくりすすむ。
狭い路地を入ったところにあるチョコレートショップ「Tsjokoreeto」に行く。
ウィンドウに貼り紙が腫れれていることがあった、とのことですが、ここでオレンジピールのチョコがたっぷり入って5eurであった。
さらに路地を抜けて行くと、ちょっと寄りたいお店もあるのだが、立ち止まって試してみる時間がないのがくやしい。
朝に比べて散策する人も多くなり、おなじみの赤いポスト(ただし角張っている)があったり、やがて愛の湖公園(Minnewater Park)に出た。
ブルージュ、ここは、次にベルギー来たら、ちょっと長居してみたいところだ。
ブリュッセルからICで1時間、泊まらないにしても1日過ごしてもいいかもしれない。
11時50分、ブルージュ出発。
| 固定リンク
« Benelux2014 (18) 聖母教会(Onze Lieve Vrouwekerk)〜鐘楼(Belfort)〜マルクト広場(Markt) | トップページ | Benelux2014 (20) ブルージュ(Brugge)~ゲント(Gent) »
コメント