Wien und Hallstatt/2 ハルシュタットとお別れ
チェックアウトをすませ、ウィーン到着がお昼過ぎになるので、お弁当用にパンを購入するとともにTrinkwasserで水を補給する。
Markt桟橋に行くと、またもやアジアンのおねーちゃんの姿。
さすがにお互いに「おはよう」「おはよう」。
船は桟橋にいるが、船員さんはいない。
「この船は観光船じゃないよ」の張り紙がある。
10時過ぎ、船員さんがやってきたので「つばいまる びって」で乗船。
船は、ハルシュタットを離れていく。
Bahnhof桟橋で下船し、えっちらおっちら坂道をあがる。
停車場で、列車の到着を待つ。
朝ごはんの女性1人と女性3人組(ドイツ留学中の娘、その母、その妹)とSisiyさんは、なんだかんだとお話をしている。
ほどなくして、Linz行きREX 3415が到着する。
発車した列車は、ハルシュタットをあとにする。
2等車であっても、座席は快適である。
Sisiyさんは女性1人と女性3人組といっしょの席に座り、彼女たちはバートイシェルからザルツブルクへ向かうということなので、、エリーザベト好きならカイザー・ビラにはぜひ行って来い、行かなきゃモグリだ、カフェでクグロフを食べてこいと勧める。
まもなく、検札が来るが、車掌さんはおとといの人。
きょうは、座席に座っておしゃべりをすることはなかった。
列車はさらに、アットナング・プッハイムをめざして走る。
トラウン川を渡ると、間もなくバートイシェルである。
女性4人は、バートイシェルで下車。
天気がおもわしくないが、タクシーでカイザービラに行くそうな。
荷物を持って歩くのはつらいから、コインロッカーに預けるように伝えておいた。
| 固定リンク
コメント