東京湾サンセットクルージング
築地を歩き、夕方から東京湾サンセットクルージングに行ってきました。
カトリック築地教会、ここで牛込納戸町に生まれ育った青山みつとオーストリア=ハンガリー帝国の駐日代理公使ハインリヒ・クーデンホーフ・カレルギーが結婚指揮をあげたのでしょう
聖路加国際病院旧病棟(PEN-F+TAKUMAR28mm)
築地本願寺
築地本願寺(PEN-F+TAKUMAR28mm)
サンセット・クルージングには、ワインがつく、スペイン産でした
浜離宮の横、将軍お上がり場は、タモリが上陸したところ
竹芝埠頭
日の出埠頭
海王丸が停泊していました
前方にレインボー・ブリッジ、若者は元気です
振り返ると日の出埠頭や竹芝ふ頭
レインボー・ブリッジをくぐりぬけます
レインボー・ブリッジ(PEN-F+TAKUMAR28mm)
夕暮れのレインボー・ブリッジ
海の科学館、そして羽田に離着陸する飛行機たちの灯が光ります
ガントリー・クレーンは操業中です
海の科学館、そして再びレインボーブリッジ
HL01昭洋(海側)とHL02拓洋(岸壁側)、いずれも海保の測量船
いちおう、クリスマスな「MOHRIN II」はお台場をすすみます(PEN-F+TAKUMAR28mm)
お台場をすすみます
夕映えのレインボーブリッジ、もうすぐ日没
船はお台場の前をすすんでいきます
ライトアップがはじまるレインボー・ブリッジ、そして日没
日没(PEN-F+TAKUMAR28mm)
お台場とレインボー・ブリッジ
レインボー・ブリッジ(PEN-F+TAKUMAR28mm)
東京タワー
ららぽーと豊洲の跳ね橋とクレーンのモニュメント
右に海王丸、左に東京タワー、竹芝ふ頭公園の帆柱モニュメント、そして海王丸
MOHRIN II
| 固定リンク
コメント