オセアニック号@横浜港
PEACE BOATとして運航しているオセアニック号の公開があったので、行ってきました。
1965年建造の船で、まぁ、トラブルな船ではあります。
総トン数:38,772トン
全長:238,4メートル
全幅:29.4メートル
喫水8.6メートル
航海速度:最高27ノット
乗客定員:1550人
就航:1965年3月
船籍:パナマ
横浜港大さん橋国際客船ターミナルにいかにも一時代も二時代も前の姿で接岸中、前に神奈川県庁、横浜税関、神奈川県警本部が並ぶ
MMも見えている/反対側には、ふじ丸
横浜港クルーズ船のロイヤルウイング/ふじ丸とベイブリッジ
ふじ丸とベイブリッジ(PEN-F+TAKUMAR28mmf3.5)/MM遠景
クイーンは横浜税関、キングは神奈川県庁
大桟橋からPL67あまぎ(PEN-F+TAKUMAR105mmf2.8)
ターミナルエントランス/大桟橋のカフェからクリスマスの飾りつけ中のロイヤルウイング(PEN-F+TAKUMAR28mmf3.5)
見学は、いったん岸壁に降り、岸壁からブリッジで乗船する
ターミナルに映るオセアニック号
ターミナルに映るオセアニック号/桟橋から(PEN-F+TAKUMAR28mmf3.5)
5階フロア/ファミリー・アウトサイド
6階フロア/セブンコンチネンツレストラン/エレベータは4基
7階フロア
ペアエコノミー
ペアスタンダード
部屋に接する廊下はせまい/シングルグローバル
8階スターライトラウンジ、ブロードウェイショールーム
8階フリースペース
9階フロア
ペアセブンシーズ
ペアセブンシーズ/キッズルームとスポーツデッキ
10階フロア
プールデッキ
おや、こんなところに、シェーンブルン宮殿やニンフェンブルク宮殿が
バルコニーツイン
廊下、サテライトラウンジ
11階フロアと廊下
バルコニースイート
バルコニースイート
デッキ
ベイブリッジと赤レンガ倉庫方面
デッキから赤レンガ倉庫/MM21(右はPEN-F+TAKUMAR105mmf2.8)/船尾から船首方向
象の鼻から赤レンガ、オセアニック号正面
オセアニック号正面(PEN-F+TAKUMAR28mmf3.5/PEN-F+TAKUMAR105mmf2.8)
オセアニック号、象の鼻から/象の鼻パークから
象の鼻からクイーン、象の鼻プロムナードからキング
象の鼻プロムナードからクイーン
象の鼻パークからオセアニック号
象の鼻パークからオセアニック号
象の鼻パークの遺構「煉瓦造2階建倉庫」と「転車台」
象の鼻パークの遺構「転車台」
赤レンガパークからオセアニック号
赤レンガパーク遺構「旧横浜港駅プラットフォーム」とプラットフォームから伸びる線路
ジャックは、横浜市開港記念会館
| 固定リンク
コメント