« 2.行列/面掛行列 | トップページ | 二度とそのことはいうな? »
さらに旗が続く。 道具を持って歩く子どもたちが続く。 太鼓の子どもたちが続く。 太鼓をたたく。 神職たちがあとに続く。 さらに神職たちがあとに続く。 御神輿が近づいてきた。 道いっぱいに御神輿が続く。 御神輿が目の前を過ぎる。 御神輿が過ぎていく。
日陰にはいたが暑かったので、この後行列を追いかけるのはやめて、「SEA CASTLE」にドイツ・ビールを飲みに行った。 なお、行列のルートは、御霊神社参道途中→力餅家→虚空蔵堂→星の井通り信号→力餅家→御霊神社である。 9月、海の家は撤去されているが、まだまだ夏の海である。 ☆_DSC_5152_1024
2011年9月18日 (日) 文化・芸術, 旅行・地域 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 3.神輿/面掛行列:
コメント