9 散策
中州に行ってみることにして、ポルタ・プレトリア門からドナウ川に出る。
石橋を渡り、途中でホテルカイザーホーフ・アム・ドーム(Kaiserhof am Dom)に行く長いスロープの道を曲がり、レストラン手前の小さな数段の石階を降りると中州に立つことができる。
石橋をくぐると大聖堂の尖塔が見える。
中州は、ユリウスとクラウスが語り合ったり、ユリウスがアーレンスマイヤ家の謎について調べたことをまとめたり、中州を歩くと、いろいろな場面で出てくる(オル窓ネタ)。
Eiserne Bruckeのほうまで歩くと、Eiserne Bruckeにあがる階段がある。
ここで転んだか(オル窓ネタ)。
ユリウスとクラウスがボートに乗ったのは、こうしたところか(オル窓ネタ)。
Eiserne Bruckeを渡りきり、大きな道をまっすぐ歩いていくと、道の反対側に歴史博物館(Historisches Museum)がある。
旧石器時代から現代のレーゲンスブルク、東バイエルンの歴史、文化、美術が展示されている。
http://www.museen-regensburg.de/html/historisches_museum.html
さらに大通りを駅の近くまで歩いていくと、ヘーマウアー通り1番地(Hemauerstraße 1)にナポレオンの名の入った銘板がある。
Hier ist Napoleon I. am 23. April 1809 bei der Beschießung der Stadt verwundet worden.
1809年の戦役の際、ナポレオンが城壁のそばで負傷したようだ。
被占領民としては、「どうだ、してやったりっ!」ってことかもしれぬ。
しばらくデルンベルクパルクをぶらぶらしてみる。
観光用の車が走っていく。
<続く>
| 固定リンク
コメント