【会津と只見】 宮下ダムと上田ダム
柳津ダムから12km走ると宮下ダムがあるが、R252沿いからはダムサイトには行くことができなかった。
宮下ダムは昭和16年の着工なので、白洲次郎とは関係がなさそうだ。
宮下ダム
堤高:53m
堤頂長:168m
湛水面積:145ha
総貯水容量:20500千m3
宮下ダムから少し走ったところから見下ろすと、只見線のポスターに登場する第三鉄橋がある
スノーシェードの間に駐車スペースがあるので撮影可能だが、列車が通過するのを待っているわけにもいかない。
さらに10kmほど走ると、上田(うわだ)ダムである。
昭和27年着工、昭和29年完成、就任中なので当然、碑はある。
建設に盡力したみなさん
これは諸君の熱と力の
永遠の記念碑だ
上田発電所竣功に際して
白洲次郎
昭和29年6月19日の上田発電所湛水式には、秩父宮妃も臨席し、そのときの写真も白洲次郎関係の書籍には掲載されている。
上田ダム
堤高:34m
堤頂長:283.7m
湛水面積:152ha
総貯水容量:20500千m3
| 固定リンク
コメント