鶴岡八幡宮の大銀杏
2010年3月10日に、強風のために根元から倒れてしまった大銀杏にお別れしてきました。
大銀杏は、1219年1月27日に3代将軍源実朝を暗殺した公暁が隠れていたと言われており、1955年から神奈川県の天然記念物に指定されていました。
舞殿から奥にはすすむことができず、石段にもあがれませんでした。
すでに重機が設置されています。
根元は切断されて、位置をずらして置かれていました。
舞殿の西側は立ち入ることができません。
幹の空洞がよくわかります。
大銀杏の再生を試みるとききました。
きょうも大勢の参拝客で賑わっていました。
源平池にて
| 固定リンク
コメント