伯林のElisabeth(4)...ベルリン中央駅
4/25(2)
高架線に沿って歩き、Zoologischer Garten駅(動物園駅)の券売機で1日券を購入、6.1EUR。
左側が表面、右側が裏面。
S-Bahnで、Berlin Hauptbahnhof駅(ベルリン中央駅)に行く。
車内はすいていて、デザインがなかなかキッチュである。
10分ほど乗って、Berlin Hauptbahnhof駅に到着。
壁が撤去されたときは、東西の路線は分断されていて、西側がZoo駅、東側はOst駅がターミナルとなっていたのだが、その後の復興のなかで、整備されてきて、以前はS-BahnのLehrter Bahnhof駅(レールテ駅)であったが、ワールドカップ・ドイツ大会に間に合うように大幅に改修され、Berlin Hauptbahnhof駅として開業した。
私たちが行ったときも、駅ビルは完成していたが、駅周辺は更地が広がり、開業直後の新横浜駅のような感じがした。
3面の高架ホームを、ドーム型のガラス張りの屋根が覆っていて、隣のホームにはミンスク行きの表示のあるロシアの列車が停車している。
下におりるとコンコースで、さらに下には2面のホームが交差するように設置されているのが見える。
コンコースには、お店が並び、「中央駅」としての機能が充実しているようだ。
| 固定リンク
コメント